プロフィール
サイトの運営管理者 :
303geos サンマルサンジオス
保有資格(303geosグループ) :
・技術士(総合監理部門)
・技術士(建設部門)
・技術士補
・RCCM
・建築施工管理技士
・電気工事施工管理技士
・土木施工管理技士
・管工事施工管理技士
・造園施工管理技士
・建設機械施工技士
・舗装施工管理技術者
・測量士
・コンクリート診断士
・測量士
・ダム管理士など多数。
現役のころは、1年に1件ペースで、資格試験に合格することが、できるようになっていました。
そこには、忙しいがための、勉強方法の工夫や秘策の立案がありました。
試験は要領です。必ず合格できる勉強方法があります。
そんな省力的な勉強法を提案し、合理的な支援ツールを提供いたしております。
主なWEBでの活動 :
◇誰もが楽に合格できる建設系資格試験の受験を支援しています。
合理的で省力的な試験対策で、資格試験の受験を変えるという信念があります。
通常業務で忙しい技術者の皆さんへ、誰もが楽に合格できる建設系資格試験の受験支援を行っています。
サイトで提供する資格試験用の業務経験論文、管理技術力論文、専門技術論文などを使用すれば、短期間で確実に合格点が獲れる準備ができます。
◇建設系CADシステム・技術計算ソフトの分析比較を行い、業務の省力化を提案しています。
設計業務や現場での業務も要領次第です。
CADや技術計算ソフトを誰もが簡単に使えるツールを紹介しています。
また、建設系CADシステム・技術計算ソフトを分析比較し、最良と呼べる企業ごとのシステム構築の提案を行っています。
成功への精神論 :
◇考え方が変わらないと行動は変わらない。行動が変わらなければ結果は変わらない。
具体的な考えがないと、具体的に行動できません。
曖昧な言葉や考え方は、曖昧な行動となって表われます。
集中した動きができないと、具体的な結果につながりません。
言葉やイメージは、具体的でなければいけません。
「具体的」とは、「今すぐ、行動できる」内容ということです。
「具体的とはこうだ」と気づいた人は、動きが急に変化します。
「具体的」は、それだけの威力をもっています。
「明日から3時間やる」では、曖昧です。
「明日のから毎日3時間、まずAをやり、次にBを、そしてCの対策を1時間ずつやるぞ」というのが、「具体的」なのです。
世の中は、実に正直なものです。
自分が具体的にやった分だけ、結果がでます。
具体的に考えれば、具体的に動くことができ、具体的な結果を得ることができます。
◇仕事以上の趣味やゆとりをもつことも重要です。
仕事と集中ばかりでは「新しい考え」は生まれません。
成功のため適度に自分を解放してあげましょう。
私の場合は、専ら「酒と肴のための放浪」です。